今回もAmazon Prime Readingからのレビュー記事です。
コロナで外出自粛中のいま、Prime ReadingとKindleタブレットがフル稼働中です笑
前回の記事(実践!タイムマネジメント研修)とは違い、今回はマンガ
の紹介です。
タイトルと表紙のデザインから想像できるかもしれませんが、
です。
どんぶりという日本が誇る最強のB級グルメは、家庭で作ることのできる手軽な料理です。
この漫画で紹介されているどんぶりも、例を違わず、どの家庭でも再現できる料理となっています。
この外出自粛中のご時世、「どんぶり委員長」を読んでグルメな気分を味わいつつ、自宅で簡単&おいしいどんぶりに舌鼓を打ってはいかがでしょうか。
マンガ「どんぶり委員長」のおすすめポイント
Amazon Prime Readingで無料で読めるマンガ「どんぶり委員長」の魅力は2つあると思っています。
1つは主人公の委員長がどんぶりをもの凄く美味しそうに食べる点です。
委員長は、その名の通りクラスの学級委員長を務める優等生なのですが、反面そのキャラを守るために、どんぶりを食べたいという己の欲をみんなには隠しています。
ただ一人、吉田君という同じクラスの子にだけは、その欲望を露わにすることができ、料理上手な吉田君が作るどんぶりを実に美味しそうに食します。
美味しそうにご飯を食べる女の子っていいですよね!
なんたって筆者が嫁と結婚を決めた理由の一つは、嫁がいつも美味しそうにご飯を食べるから、ですからね笑
2つ目の魅力は、マンガに出てくるどんぶりが、どれも家庭で手軽に作れそうなものばかりという点です。
親子丼や牛丼など定番のどんぶりだけでなく、ナポリタン丼やピザ丼など一見「これ美味しいの?」と思わせる変化球もあり、どんぶりのレパートリーが幅広く登場します。
外出自粛で家で食事をする機会が増えていると思いますが、定番のどんぶりだけでなく変わり種のどんぶりで、日々の食卓に新しい風を取り入れることができるのではないでしょうか。
マンガ「どんぶり委員長」はAmazon Prime Reading対象です
しかもこの「どんぶり委員長」は、Amazonプライム会員なら無料で読める「Prime Reading」というサービスの対象です(2020年4月時点)
Amazonプライム会員でない人も、30日間の無料トライアルができます。
無料トライアルが終了したあとは、月額500円または年額4,900円のプランを選べます。
もちろん無料トライアルの期間だけで解約しても解約金は発生しませんよ。
関連記事です。
マンガNARUTOを全巻まとめ買いした記事です。
同じくPrime Readingで読んだ「自分の頭で考えて動く部下の育て方」という本です。
小説のレビューもしています。山本周五郎の名作「ながい坂」です。
映画のレビューもどうぞ。リチャード・リンクレイター監督の「6才のボクが、大人になるまで。」です。
コメント